[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浅草公会堂LIVEの1曲目はギターオールソロで「キャラバン」をお送りします。
弾くのはうらら最年少なだけが自慢のこの人↓
って格好良くギターを弾いてる写真がなくて・・・ごめんなさい。
焼肉、焼いてます。。。
LIVEのリハも残すところ後3日と迫ったある日、突然に出てきた新曲。
がちょ~んと思ってよく見るとギターオールソロ曲だったので、誰もがホッとしてにんまりしているのを横目にひとり青ざめていたアーサー君。
若者よ、試練だと思え!!!
そんな彼は最近、頭が重すぎて肩が支えきれないらしく・・・じゃなかった、ギターの練習のし過ぎと日ごろのパソコン業務で肩の筋肉が炎症を起こしてしまったらしく頭が重くて支えられない病にかかってしまったらしい。
せっせと整骨院のマッサージに通ってます。
そんなになるまでなんのギターを練習してたの~!!!って聞いてみると
キャラバンを格好良くロカビリーのステップで弾く練習らしく・・・
、、、、。。。。。
お願いだからそのアドリブをどうにかするための練習だけに専念して下さい(切実)
うららLIVEを楽しむPOINTその1
当日金髪リーゼントのアーサー君を見かけたら見て見ぬふりをしてあげましょう。決して可愛そうな子を見るような視線を送ってはいけません。傷つきます。
11時半から7時過ぎまでいろんなバンドが出演するこのLIVE。
1000円のチケットで再入場可なのでかなりお徳です。
出演バンドの情報はこちら→http://blog.livedoor.jp/ohedoband/
(うららの前に演奏予定のブライトキース、ちょっと聞いて見て!マジやられた♪
ツッチーさん奥様が大ファンのキャラメルズも紹介されてたよー。)
聞きに来て下さる方、ご一報下さいねー☆
我らは浅草うららオーケストラは13時から25分の演奏予定です。
http://asakusaurara.web.fc2.com/
★セットリスト★
1.キャラバン
2.テネシーワルツ(Vo.)
3.いそしぎ(The Shadow Of Your Smile)
4.ジョージア・オン・マイ・マインド
5.お祭りマンボ(Vo.)
うららレポートはまた後日!お楽しみに~♪
会場は前回同様 浅草公会堂。
今回は13:00~の演奏予定です。
http://www.ohedo.jp/index.html
曲はというと・・・まだ決まっておりません。。。
しかもあとリハも残すとこ3~4回ってところでまた新曲がでるとかでないとかの噂もありで、この夏は熱くなりそうな予感♪
ガチガチに作り込んで完成させずにその場のノリが入る余地を残しとくくらいの方が上手い演奏ができる!と言って止まない某うららリーダーに影響されて私も今回は意外に余裕。
それに今回はさよりちゃんの後ろに隠れていられるもん。←(冗句ですってば、ははは・・・)
ジャンルは問わない名曲達を、団長の脳内であーでもないこーでもないとこねくりまわされて各パートに譜面にして渡してくれてます。
そんな団長アレンジのはじめの一歩を知りたいと思っているそこのあなた!
あのJazzメン達のバイブル書「Jazz Life」の6月号に団長がコラムを書いてますので
しかも大盤振る舞いの譜面付き!なんと太っ腹!
そんな団長にコラムを書いた感想を聞いてみると・・・・
「内山有希夫の名前が小さいのが気に入らんーーー!!!」と怒っておりました。。。あちゃ~
今回はツッチーさんが2バンドで演奏するとのことで親衛隊参加です。
「哲也素敵ーー♪」ってアーサー君の叫び声が会場を盛上げます。
そんな中ツッチーさんには恐縮ですが、素敵だったのは間違いなくヒロコさんでしょう!!!
(↑ボサノバ&ラテンロックのヒロコさんバンド)
ヒロコさんのセクシーさには瞬時に悩殺されて会場は鼻血まみれに。
途中オリジナル曲の「赤い満月」と言う曲をやってくれたんだけど、ボサ好きの私にはハマッタ!ハマッタ!
お酒の魔力も手伝ってすっかり子猫ちゃんになった気分でステージを見つめてました。
ズンズンズンってリズムとヒロコさんのハスキーな歌声のバックで高音のピアノがとっても自由に軽やかに遊んでて面白い感じに聴こえてました。
まさかブツケ本番だとは誰も気づかなかったと思うー。
そしてスマップのバックダンサーということで期待してたヒップホップ系ダンスも楽しかった^^
あんな風に踊れたらさぞかし楽しかろう。
実は私も高校時代はダンサーだったので・・・(JAZZダンスだけど)ステージで踊ってた過去がある。
なので踊ってる人をみると体がウズク。が、今は体が硬くなりすぎてて踊れないジレンマ。。。
そんな盛りだくさんなLIVEのオオトリはイチローさんバンド。
言わずと知れた大江戸バンドセッションプロデューサーのイチローさんが今回はステージに立つというのでみんな期待値が上がってたのよね☆
オリジナル曲は楽しくて楽しくて、イチローさんも楽しそうで、会場も盛り上がるしまた聴きたい!
途中桑田さんの「祭りの後」も演奏してくれてサザン好きの私としてはサプライズ。
一緒に歌っちゃいました。
そんな素敵なLIVEで楽しませて下さって、ありがとうございましたーー@^^@
でねでね、うららの女の子達に朗報なんだけどね、ヒロコさんが「8月のLIVEの時はプロのメークアーティストさんにみんなもメイクして貰えるようにお願いしとくねっ☆」て。
キャあーーー♪♪♪
もう、わたくし、ヒロコさんにどこまでも尻尾ふりふり着いて行きます!
そんな熱狂の渦の中またまた大江戸バンドセッションが開催されます。
http://www.ohedo.jp/index.html
今回はツッチーさんが2バンドで演奏するらしい。
しかも大江戸謎のプロデューサーの粋なおじ様イチローさん(詳しくは右のリンクに貼ってあるツッチーさんのブログを参照下さい)と、その奥様でうららのボーカルをお手伝いして下さっているヒロコさんの2バンド。
大御所2人のバンドで演奏して失敗なんかしたら二度と浅草を無事には歩けないぞー!
なんて前日にプレッシャーをかけてはいけません!
と思って静かにしていたら既に多大なるプレッシャーをかけられてるご様子で・・・
ついつい面白かったので本人に無断でコピって見ました。
↓
明日は大江戸バンドセッション
その前の晩にイチローさんからTelがありました・・・
『俺っちのバンドのキーボードがNGになっちゃった・・・全部オリジナル曲だけどノリでやってくんない?』
「あのー リハーサルは???」
『外は三社祭だぜ・・ そんなのやってられないよ』
「譜面は?」
『明日来たらどっかに置いとくよ!』『ヨロピク~』
そういう訳で明日はブっツケ2バンドで慌てふためく姿が見れます‥
ツッチーさん、大江戸セッション前にR&Bのリハなんぞしてる場合ではないのでは?
そんな訳で・・・明日がとっても楽しみなのであります♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。