忍者ブログ
RBCとは? 結果良ければ全て良しがモットーの音を愛する集団です。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC04297_edited-1.jpg5日は先日うららのLIVEにサポートで入って頂き大変お世話になったクラのたまみさんの演奏会に行ってきました。

武蔵台ウインドオーケストラ
http://mwo.jp/

たまみさん、なんと中学2年の頃からの所属だそう。

ここで音楽に目覚めて、プロの道へと進んで行ったんだね~。

なんだかとっても懐かしいサウンドで私も吹奏楽時代を思い出してしまった。

中学を卒業してからもなんどかはOG・OBの練習会に遊びに行ったりしてたんだけど、いつしか他の楽しみを見つけて音楽の世界からはすっかり遠ざかってしまったのよね。

遊び盛りの青春時代を音楽ひとすじに夢を真っ当したたまみさんの姿がこのオケに反映しているかのごとく思えて微笑ましかった。

演奏、とっても素敵だったよ~@^^@/

そんなピュアな余韻に浸ってお紅茶でも飲みたい気分ではありましたが(?)なにせ連れは食盛りの男3人組み。

お腹がすいた~と口々に騒ぐので団長のお勧めの中華料理屋さんへ。

DSC04300_edited-1.jpgDSC04303.jpg←荻窪 ふんよう亭

場所は誰にも教えたくないほどの穴場な隠れ家的お店。

席数もそんなに多くないので早いもの勝ち。

ず~っと昔からある知る人ぞ知る荻窪先住民馴染みの名店だそうです。

DSC04298_edited-1.jpgそしてとにかく美味しかったのがこの餃子*^^*

表面パリッパリのもちもちで中身はジューシー♪

宇都宮ミンミンよりも銀座紅虎よりも亀戸餃子よりも絶対に美味しいと思う。



DSC04299_edited-1.jpgそしてそしてこのエビフライ。

春巻きの皮をまぶして揚げてあるんだけど、もう、サクッサクのプリップリ♪

すっごく肉厚の海老の歯ごたえが凄くて思わず悲鳴もの!

食べたい人はメニューには載ってないみたいなのでお店の人に聞いてみてね☆


ちょっと仰天気味だったのでネットで調べてみたらこのお店、みんな絶賛してて~@@!

行くべし!!!

DSC04301_edited-1.jpgDSC04302_edited-1.jpg


ネットで絶賛されてた中華サラダの写真、撮り忘れた~T_T

PR
pict00851.jpgうららの新曲のお知らせが届きました~@^^@/

先日おねだりしていた「いそしぎ」
http://www.youtube.com/watch?v=4yle5QQb5FQ

乾いた感じの甘さが切なさを誘うとっても美しいこの曲がどうアレンジされてくるのか今からとっても楽しみ♪

っていろいろと調べてみたら「いそしぎ」って鳥の名前だったのね~!

乾いた砂浜に刻まれた影を見つめるいそしぎは自由と孤独の影をもみつめているのかも。。。

なんてことをふと感じされてくれるような美しいメロディーは素敵。

うらら、夏に向っているね~。(ちなみに次回LIVEは8月15日です)




a0112031_1811932.jpgそしてもう一曲。

RBCで以前にみどりちゃんが楽譜を入手してくれてた「My favorite things」も聴いて見ました。
 http://www.youtube.com/watch?v=lQ_IHLNVP1U&feature=related

日本語の歌詞のものを見つけたのでとってもイメージしやすかった。

こういう可愛い歌だったのね~@^^@/

幼い女の子達が無邪気に語り合っているようなかわいらしさ。

う~む。。。なるほど~

やっぱり曲って譜面だけ見てイメージしててもダメなんだなって反省されられましたー。
images.jpg先日のうららのリハの最後に「じゃ、後一曲だけなにを演奏しようか?」という話になりのぶさんのリクエストで「ひまわり」を。

メロディ~パートの楽器が居なかったのでたまたまあったB♭の楽譜が使えるということでSanaeさんがメロディーソロの担当に!

とってもスリリングで危なげな演奏でみんなを釘付けにして来ました~@^^@/

どんなにスリリングで危なかったかは聴いた人にしか解らない!

蛇行運転から迷い道に入った後は一通逆走の赤信号はちゃんと止まった気がするけど・・・

いろんな接触事故は起こしながらも絶妙なハンドルさばきで時々縁石に乗り上げるも本線にもどり・・・

挙句の果てには車庫居れまで失敗するも多分死亡はしていないらしい。

全治3週間くらいじゃない?ってお褒めの言葉まで頂きました~♪

ま、あんな上級技うららメンバーの中でもSanaeさんにしかできないかもね~^^V


ってせっかくのリクエストを台無しにしてのぶさんごめんなさいー!


ひまわり↓

本当はこんなにエスプリ満載の曲なのよ~



0d4b57f1.jpegうららの浅草公会堂LIVE後はじめてのリハは新曲の発表がありました。

今回はA.SAXソロ曲で「ジョージア・オン・マイ・マウンド」を。

レイ・チャールズがR&Bでカバーし大ヒットした名曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=IumnmhnPJKQ&feature=related


(RBCバージョンではしょう君が吹いていたのを思い出す。。。)

うららバージョンは雰囲気のあるカントリー風に仕上がってました。

DSC03521_edited-1.jpg残念ながらリハではメインのSちゃんがお休みだったので、もともとサックス出身の団長自らソロを担当。

アドリブまでしっかり演奏してくれてなんだか得した気分♪

休憩時間には団長のサックスを借りてちょっと吹いてもみたりして@^^@

だけどサックスってと~っても重くて重くて・・・潰されそうになって死ぬかと思った><

今さらながらクラリネットでほんとに良かったって再確認した次第です。

さてさてこのジョージアですが・・・なんと私はもうすでにSちゃんのジョージアを聴いているのだ!

↑ここで!

Sちゃんをはじめて見かけた時、バリバリと気持ち良さそうにジョージアを吹いていた。

華奢でふんわり系の可愛い女の子なのに凄いなって思ったのよね。

一緒にうららで演奏できるようになってうれしいな☆ミ



ちなみにこのサックスプレイヤーに大人気のジョージアですが・・・ひとつ間違えるとこうなりますのでご注意を!
http://www.youtube.com/watch?v=hPQXKp3aTOM 

all.jpg  今日はとても嬉しいことがあったよ~*^^*

実は浅草公会堂のチケットを知り合いが行きつけの小料理屋さんにおいて置いて下さっていて、そこから5枚ほど常連さんに買って頂きました。

顔も拝見したことのない方達なんだけどとっても良かったって大喜びして下さってるみたいで嬉しい~♪

1000円じゃ安すぎる 価値ある演奏だったって。

なんでもっと宣伝しないんだ!って。

次回も絶対に行きたいから教えてねって。

これってもしかしてうららのファンが出来たってことなのかしら?

うららとしては急に決まった初のLIVEでいきなり浅草公会堂という大舞台だったから不安だったけど・・・

こうゆう風に誰かの心に響いたって話が風の噂で伝わってくるのってなんだか嬉しいな♪


こうなったら5年後くらいには公会堂を貸しきって単独LIVEが出来るようになりたいな。

な~んて夢見たりして・・・

一歩を踏み出したばかりのうららだからこれから沢山の可能性が広がって行くね。

みんなで作り上げる素敵な楽団に成長して行けるといいな☆ミ

まずは新曲に期待!


浅草うららオーケストラホームページ
http://asakusaurara.web.fc2.com/



 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/02 Charlesamuh]
[08/20 宇都宮]
[08/19 Sanae]
[05/29 宇都宮]
[12/17 さなえ]
最新TB
プロフィール
HN:
sanae
性別:
女性
職業:
なんでもやります!楽しければ。。。
趣味:
音楽 ダイビング インテリア
自己紹介:
久しぶりにクラリネットを再開してまだ1年ちょっと。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
お天気情報
お天気情報
忍者ブログ [PR]

material by: