RBCとは?
結果良ければ全て良しがモットーの音を愛する集団です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初のヴォーカルLIVEということで楽しみにしていたんだけど・・・
お初とは思えぬ存在感にはすっかり圧倒されたーー。
その大人っぽくセクシーなステージにみんなグイグイ惹きこまれ、ノリの良いサウンドはとても楽しくて会場はいっきに盛り上がる。
会場入りした時のおーろるぁさんはとっても緊張してソワソワしてて大丈夫かな??って心配だったのに、舞台に上がった途端別人のように貫禄も雰囲気もあって、すごいと思った。
その舞台根性みたいなものってある種の才能だと思った。
よし!今度のうららの衣装はこれでいこうーーっと@^^@
会場には結構知ってる顔も多くてそんな意味でも楽しかったな。
私はカメラマンを頼まれたんだけど、そのカメラが一眼レフのちゃんとしたやつだったのでかなりその気になった。
最高の玩具を手にした私は、いろいろいじくりまくってパシャパシャ撮っちゃった。
お陰できっと編集が大変なことだろう。。。テヘテヘッ
PR
みっちゃんのヴォーカルLIVEを聴きに川崎の方まで行ってきました。
オープンキッチンがあるリビングのようなアットホームな雰囲気のカフェはとても居心地が良くて、まるでどこかの素朴なリゾートのペンションのよう。
そしてそんなほのぼのとした温かい雰囲気に彼女はとってもはまっていてなんだか不思議と優しい気分になりました。
「ウイスキーがお好きでしょう? もう少し、しゃべりましょ・・・」
疲れた体を優しく癒すようにメロディーは流れてゆき、私はまるで異空間に迷い込んだ旅人のような気分になりました。
音数の少ないシンプルなJAZZを強弱やリズムなどのテクニックを駆使して聴かせてくれました。
それは静かな秋の夜に溶け込むようなソフトな旋律。
ピアノとギターが繰り広げる美しい調べ。
そっと目を閉じていつまでも聴いていたい感覚。
そんなふうにして素敵な夜は更けて行きました。
そもそも視力が0.4~0.5くらい(多分)のまま裸眼で通してたSanaeさんですが、最近特に楽譜が見えなくて困っていたの。
リハの時はまあ何とかそれでもいいとしても、本番はやっぱり見えないと不安だったりするわけで・・・作って来ました。
だけど慣れないのでかなり面倒。
装着にかなり悪戦苦闘で時間がかかるのです。
みんなひょひょいって取り外してるのはなんで?
目もすっかり悪くなるわ、肌荒れはするわ、お気に入りのソファーにシミを付けるわで最近すっかりサビてきてるんじゃないの?との心の声に怯え、リコピンパワーに頼ることにしたのだ。
今年はこのお鍋でサビない宣言してやる!
ところでモツ鍋とイタリアンのコラボみたいなこのお鍋ですが、かな~り美味しい。
そして最後にパルメザンチーズを振り掛けるのもGood♪
リコピンは熱を加えるとパワーを増す+乳製品と一緒で吸収を高めるので、このお鍋は優秀だと思うーー。
←新宿住友ビル、51階からの夜景。
ジュース・バーなるものがあってなかなかヘルシーで綺麗な空間でした。
最近、天気が良くってとっても気持ちがいい~*^^*
なので楽器の備品を買いに御茶ノ水まで行ったついでに北の丸公園までお散歩することに。
お日様が煌々と輝いていて歩いているとちょっと汗ばむくらいだったけど、風が清々しいので癒される。
秋って綺麗だね~~♪♪♪



気分が良いのでついついビールを購入ーーー@@!
ここは都会の喧騒がとどかない憩いのオアシス。
そして九段下は学生時代の思い出の場所でもある。
(すぐ側に母校があるの~)
よく講義の合間にふらふらしてたっけ~。
あの頃はお酒も飲めない純情無垢な少女だったけど・・・今ではビール片手にふらふらとすっかりこんな大人になってしまいました。。。
と過去の自分に懺悔をしつつ、それでも秋の公園はとっても気持ちが良いのである。



なので楽器の備品を買いに御茶ノ水まで行ったついでに北の丸公園までお散歩することに。
お日様が煌々と輝いていて歩いているとちょっと汗ばむくらいだったけど、風が清々しいので癒される。
秋って綺麗だね~~♪♪♪
気分が良いのでついついビールを購入ーーー@@!
ここは都会の喧騒がとどかない憩いのオアシス。
(すぐ側に母校があるの~)
よく講義の合間にふらふらしてたっけ~。
あの頃はお酒も飲めない純情無垢な少女だったけど・・・今ではビール片手にふらふらとすっかりこんな大人になってしまいました。。。
と過去の自分に懺悔をしつつ、それでも秋の公園はとっても気持ちが良いのである。
黄丹色の空は清らかに澄んで遠くの富士山まではっきりと見えた。
あれからまだ信じられない気持ちと寂しい気持ちが交差して
それからいろいろなことを考えてみたりもした。
そしてあんなに沢山の人達に慕われていた彼は、幸せな人だったのだろうと思った。
みんな重たい荷物を背負って、それでも明るく笑っているから。
気が付いてあげられないことっていっぱいあるけど・・・。
冗談を言ったり、笑いあったり、夢を見たり、幸福な傷を負ったり、楽しい辛さに悩んだり、馴れ合いの喧嘩をしたり、励ましあったり・・・
そうやってホッと出来る居場所が在るってとても幸せなことなんだと思う。
金曜日。
こんな時ではあったのだけど、久しぶりの人達に会いに行った。
みんな相変わらずの様子で楽しい話を沢山聞かせて貰った。
まったりとした優しい時間が過ぎてゆき、とても温かい気持ちになった。
そして土曜日は、なみちゃんに会いに大塚のLIVEハウスへ。
2月のうららLIVEでもフルートを吹いてくれた彼女です!
もう可愛くてキャピ☆キャピ☆としたなみちゃんにはかな~り癒された。
そして美しいフルートを奏でる彼女を見て女神様のようだと思った。
このバンドはエルメート・パスコワールという人のカバーバンドだそうですが聞き応えありありでかな~り感動もの。
また遊びに行くね♪
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 Charlesamuh]
[08/20 宇都宮]
[08/19 Sanae]
[05/29 宇都宮]
[12/17 さなえ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
sanae
性別:
女性
職業:
なんでもやります!楽しければ。。。
趣味:
音楽 ダイビング インテリア
自己紹介:
久しぶりにクラリネットを再開してまだ1年ちょっと。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(07/17)
(07/19)
(07/24)
(07/26)
カウンター
カウンター