忍者ブログ
RBCとは? 結果良ければ全て良しがモットーの音を愛する集団です。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、生まれて初めて「きりたんぽ」なるものを食べました。

まず、あの ちくわ みたいに白くて細長いもの、お魚のすり身なのかと思っていたら、お米だったことに軽いショックを。

そしてその「きりたんぽ」はお店のおかみさんが、せっせと丹精込めて手作りして下さってるものだったのだけど、生でかじるとお餅みたいにモチモチしてて、煮ても、風味豊かで微かなお米の食感が残ってて、このまま煮続けたら最後はお雑炊のようになるかも?って思わされるような七変化を遂げるものでした。

鶏とゴボウの旨みが溶け込んだスープに、最後に大量に乗せたセリの香りが漂う、とても優しい味。

カチコチになった神経にまで沁み込んで、優しく溶かしてくれそうなほどに美味しい~。

こういう繊細なお料理には、やっぱり繊細な日本酒が良く合うんだよね♪



それにしても、やっぱり冬はお鍋っていいなって思った。

みんなでお鍋を囲みながら、立ち上がる温かい湯気をみていると、なんだかとってもほっこりした気分になるよね。

自然に笑顔が溢れてきて、気持ちがほぐれてきて、優しくなれるみたいな。。。

お鍋って、凍てつく冬の真っ只中において、ほのぼのとした幸せの象徴って気がするな。

そんなお鍋を一緒に囲んでいると、みんなが幸せを運んでくれる使者みたいに思えてくる訳よ。

作ってくれたり、お茶碗によそってくれたり、そんな風にお世話してくれることにありがとうって甘えていると、なんだか幸せ~っ、ゴロニャ~ンって思えてくる訳よ。

やっぱり冬のお鍋は良いですね!



ということで、「きりたんぽ」のおかみさんの今月の教訓。

100回失恋しなさい!

深い。。。

そうです、そうです、恋に限らず人生当たって砕けてなんぼです。

砕けられないのは何故か・・・やっぱり勇気がないからなのですね。

勇気とは失敗を恐れない心、そして失敗を乗り越える力。

100回砕けられるのは何故か、強いからなのですね。

そして砕けることには栄養がある。砕けられない人には決して得られないもの。

う~~ん、流石は歳の功。

勉強にもなった夜でした。

 

PR
2011012202100000_edited-1.jpgがあるって言われた♪ぽッ*^m^*

そうかな、そうかな、私って花があるかな?

って、何をしょっぱなからこんな自慢をしているのかというと、たまに褒められるととーっても嬉しいからです。

そして褒められると伸びる子の私は、がぜん女度アップに目覚める!

3年前から宣言しては挫折して・・・の繰り返しの、くびれエクササイズを再開したのである。

しかも柔軟体操に、昔部活でやってたプロポーションが良くなるポーズのヨガ風の体操も入れて。

これで3ヶ月後にはグラビア並みの身体になること間違いなし♪

そんな宣言何度も聞いたよ、って思っているそこのあなた!今回ばかりは本気です!!!



しかしこの体操、心拍数が上がるわけでもなく、酸素運動をするわけでもなく、ホントに脂肪が燃えるのか?

疑問ではあるんだけど、結構ぐったりするのです。

なのでその後に入るお風呂が気持ちいい~。

私はかなりの入浴剤マニアなんだけど、最近のお勧めはクナイプ

そう、言わずと知れたベストセラー入浴剤。ドイツ生まれの岩塩&ハーブのやつです。

20年前から毎日入浴剤は欠かさない私なので、それまでに色々と、異様な匂いの漢方薬草のものから、一袋1000円もするトルコの塩とか、散々試してきたのね。

そしてここに来てまたクナイプに戻りました。暫くはあきるまでこれにするかも。

これ、本当に凄くいいよ!身体がすっきり軽くなるの。

特に写真左のグラン・ブルーのやつ。

入った瞬間にほえほえ~~~ってなって癒されます。

もう気持ち良くて、気持ち良くて、お風呂から出ようなんて気持ちに全くなれない。

しかもその後のぐっすり安眠はSanaeさんが保証します。

毎日お疲れで身体がだるいとお嘆きのあなた!騙されたと思って試して見てね☆
2011020119390000.jpg週末、大晦日に永眠した義理の母の四十九日のため、大阪に行って参りました。

写真の時計は亡くなる3週間前に、母が私のためにわざわざ用意してプレゼントして下さったもの。

素敵でしょ♪

23歳で結婚してからというもの、私のことは本当の娘のようにとても可愛がって下さいました。

女の子が欲しかったのだそうです。

そんな母の死が私にはまだ人事のように思えて、信じられずにいるのだけれど。。。

いつか受け入れられる時がきたら、ここに、思い出をそっと、書こうと思います。



ひとり東京に戻って来て、がらんとした部屋にぽつりといると、寂しいね。

なんだかとっても呑みたい気分です。

0d901396.jpegうららの新曲、大人のためのデズニー3部作最後の曲は「美女と野獣」

http://www.youtube.com/watch?v=ASQH7PimpRc

日本語吹き替え版ポット婦人の役でこの曲を歌っているのは、噂のポプラさん。

団長のうちやんさんが、ポプラさんのLIVEのアレンジのお仕事されているということで、去年連れて行って頂いたLIVEでは私、歌に感極まって涙が止まらないという初めての経験をさせて頂きました。

もうオーラは凄いし、歌というよりは魂がそのままダイレクトに声になって伝わってくる感じだったの!

あーー、あの時の感動が蘇ってくる~~~!!!



そんなポプラさんが歌うこの曲を、うららでも演奏することになったのよ♪



で、ここで、突然ですが「愛」というのは素晴らしい。

人を変えてしまう奇跡も秘めている。

氷ついていた山や、森や、街や、忘れ物のような道端の花を、温かい春の日差しがとかしてゆくように、

「ほんの少し、少しずつ、優しさが開いてく、愛の扉」なのです。

そして、おずおずと指と指が触れ合う時、温かくて、優しくて、甘美なその時。

その幸せを隠すことなんてできないのです。誰も目にも。



あー、なんだか書いてるだけでも幸せな気分になってきたぞ!

さすがデズニーの魔法。夢の国。みんなの憧れ。

いつまでも出会えた奇跡を、その瞬間のときめきを、忘れずにいたいよね☆

そうすれば物語は永遠に続いていくよ。

心は、何処に居ても、何があっても、思い合ってさえいれば寄り添えるから。



だけど美女と野獣カップルなんてお伽話の世界だけだよ!って思ってるそこのあなた!

いや、いや、私の周りには結構います。

美男美女カップルと同じくらいの割合で。

そして美女と野獣カップルの共通点は、美女が羨ましいくらいのホンマモンの美女ってこと。

で、Sanaeさんは考えた。

何がどうなって、そうなるのかを。

結論はきっとね、そんなに美しいと、歪んだこの世の中を渡って行くのは結構辛いんじゃないのかな?って。

だから究極の癒しを求めるんじゃないのかな?って。

だって野獣男子(失礼)の方々、揃いも揃ってそのふかふかした毛並みで包まれたら、うっとり眠りについてしまいそうなほどの癒し系達なんだもん。

ほらほら、花より団子っていうじゃない。

つまり、似た者同士でプライドがぶつかり合いそうな花より、いっぱいの愛で満たしてくれて、優しく、大切に包んでくれそうな野獣なわけですよ。


ということで野獣男子の皆様、Sanaeさんは究極の美女狙いで行くことをお勧めします!
 

DSC04030_edited-1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/midi/wishstar.html


うららのリハでの話し。

新曲の「星に願いを」で8小節のソロがあるんだけど、吹き終わった私に団長うちやんの厳しくもありがたい一言。

「そんな暗い星に願いを始めて聴いたよ!」

えーーーっ!!!

で後からギターのアーサー君に、そんなに暗かった?って聞いたら「お葬式かと思いました」って。。。

そ、そんなにぃーーーっ!!!

うちやんさんに、ソロっていうのは独りで吹くってことじゃないよ、歌わなくちゃ意味がないといわれ、歌うってどうゆうこと?って全く途方に暮れる私を横目に、テクニックでどうのってことじゃないよとの追い討ちが!

で食い下がってみて何となく解ったのは、音が聴いてる人の心に彩り豊かな色彩になって響くってことなのかな?と。違う?

でも、難しすぎてどうしたらいいのか良く解らないのである。

そこに救いの手を差し伸べてくれたフルーティスターの李様が、8小節を分解してくれて、いろいろ説明してくれて、なんとなく解ったような、解らないような?

さらに一歩突っ込んでいうとラにはラの呼吸が、シにはシの呼吸があって、それをつかまないとイケナイって。

う~ん、う~ん、う~ん、Zzzzz・・・・



ということで、頭で理解できない私はとりあえず吹きまくる。

8小節を吹いては録音してを繰り返しながら、何度も何度もいろいろと試してみたりして。

結構こういう風にこだわって何かをするのって楽しいかも!とか思いながら。

気分を盛上げていかないと!

気持ちってさ、音色にでちゃうね、リード楽器は特に。



しかしこの曲、あまりにもシンプルで、切なくなるほど美しいのである。

頑張っても、頑張っても、なかなか人間になれないピノキオの哀しみが伝わってくるよう。

そして私も星に願いをかける時は、切ない時なんだよね、いつも。



だけど歌詞を調べてみたら、星は優しく、希望を与えてくれていたんだなって思った。

愛し合うふたりの 密めたあこがれを
運命は優しく 満たしてくれます

確かにね、、、暗さで満たしちゃマズイよね。。。

だけどなんかね、切ないのです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/02 Charlesamuh]
[08/20 宇都宮]
[08/19 Sanae]
[05/29 宇都宮]
[12/17 さなえ]
最新TB
プロフィール
HN:
sanae
性別:
女性
職業:
なんでもやります!楽しければ。。。
趣味:
音楽 ダイビング インテリア
自己紹介:
久しぶりにクラリネットを再開してまだ1年ちょっと。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
お天気情報
お天気情報
忍者ブログ [PR]

material by: