忍者ブログ
RBCとは? 結果良ければ全て良しがモットーの音を愛する集団です。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC06849_edited-1.jpg酔っ払うのが好きなのか、嫌いなのか、散々考えた挙句に途方に暮れてたSanaeさんですが、バシッバシッと両頬を叩かれて目が覚めました。

そっかー、私は酔っ払うのは好きだけど、そこから覚めるのが嫌いだったんだー、なるほど~。

そう考えるとガッテン承知の輔、納得ができて、持て余してたモヤモヤがすーっとスッキリ晴れてしまいました。

そんなことで1日悩める私も私だけど・・・

なるほどねー、私ってば、開放された自由な夢から覚めて、理性に支配される現実に戻るのが嫌いだったんだな、きっと。

流石は我らはうちやん大先生。

私の単純な思考回路のことなど、虫眼鏡で覗くようにお見通しなのである。



そう思うと、最近いろいろ忙しかったのが一気に引いて、そして張り詰めて楽しかったLIVEも終わって、それからオッタンタの開放的な雰囲気とみんなの笑顔が楽しくて、と~ってもご機嫌に酔っ払って、、、、

それなのに目覚めちゃったのが、あーあっT_T の原因だったんだ、きっと。

ちょっぴり寂しくなっちゃったんだな、きっと。

酔っ払いの神様ごめんなさい。酔っ払いのせいにしてしまってごめんなさい。

裏切りかけた私を、寛大な心でお願い許して。



ちなみに私はお正月は毎年、神社でちゃんと酔っ払いの神様にお願いをしておりますよー。

いつも美味しいお酒をありがとうございます、って。

そしてちゃんとお家まで連れて帰って来てくれてありがとうございます、って。

どんなに記憶を失くしても、お家に帰って来られるのって不思議でしょ?

あれって酔っ払いの神様がお家まで連れて帰ってくれてるらしいよ。

だけどちゃんと感謝してないと、スネちゃうことがあるんだって。

なのでありがとうを伝えてないといけないんだって。

皆様もお気をつけあそばせ♪

PR

あー、ちょっとお酒自粛しよっ。

悪ふざけして目覚めた朝は、いつもそう思う。

なのに何故に学習ができないのか?

私って人は結局、酔っ払うのがと~っても好きなのかもしれない。。。

周りが酔っ払ってるとね、私も早く酔っ払わなくちゃ!って思うの。

それってどうなのよ?


酔っ払ってる時の私は、とーっても楽しい。

世界が違って見える、、、って幻覚を見てるのか?

んでもって本能が目覚めて、気の趣くままに行動を始める。

よく○○ゴッコとかもする。

これがまた、すごく楽しい。

・・・・・

って自粛する気があるのか?

だけど家に帰って来てお化けのようになった顔を鏡でみると、あーあー、また酔っ払っちゃたなって思う。

そして目覚めると、途端に曖昧な反省モードに切り替わっていたりするの。

毎回その繰り返し。

でね、思ったの。

私は本当は酔っ払うのが好きなのか、嫌いなのか?って。

なんだか気持ちがざわついているんだよね。

気の迷いだとは思うんだけど。。。


だけどボジョレーは飲みたいな。

今年解禁したやつ、まだ飲んでないの。

・・・・・

・・・・・

ってやっぱり自粛する気なんてないじゃん!!!

 

DSC06992_edited-1.jpg遂に、私も作ってみました。自家製チャーシュー♪

昨日の夜コトコト50分煮込んでから、冷蔵庫で寝かせておいたの。

以前、友人が作って来てくれたのが美味しかったので、私も挑戦したいと思ってたんだ@^^@何とか、私にもできたよ~♪

液に脂がたんまりと落ちてたので意外にヘルシー?

ラーメン屋さんとかで食べるのだと、お肉の脂がトロトロだけど、これは豚の肩ロースの塊なので結構閉まっているから、お肉の脂がイマイチ苦手な私でも大丈夫。

DSC06994_edited-1.jpgで、昼食はチャーシューチャーハンを作ってみました。

チャーハンのパラパラの件は、私は断然、卵とご飯を事前に混ぜ混ぜして絡めておく派。

昔、IHクッキングヒーターが出始めの頃、会社で試しに使ってみる研修があった時に、旧松下電工のお料理教室担当のお姉さんにこのやり方を教えて貰って以来、そうしてます。

このやり方だと、きっと動物奇想天外チンパンジーのパン君くらいなら、簡単にパラパラにできるはず。


でね、でね、最近私の中でのヒットがこの中華スープ。

①ごま油でキャベツをしんなりするまで炒めてから、他の野菜(何でもOK)を入れてざっくり炒めて
②お水と鶏がらスープの素を適量加えあたためます。
③お野菜が煮えて来たら、水溶き片栗粉を加えて、卵を回し入れたら出来上がり。

私はミネラルをプラスしたいので、アオサも入れてるんだけど、とっても簡単で美味しいの。

ボリュームが欲しい時はワンタンを入れても美味しいよ。

小腹が空いた時のおやつスープにどうぞ。

DSC06991_edited-1.jpgってなんか、調子に乗ってきたのでもうひとつ簡単レシピを紹介しちゃう。

これは以前、江ノ島に遊びに行った時に、試食で出してくれてたのがあまりにも美味しかったので、レシピを頂戴してきたもの。

ご飯にしらすとトロロ昆布とめんつゆとごま油を適量混ぜるだけ。

ね、パン君でもできる簡単レシピ。

しかもとーっても評判がいいのでお試しあれ。

付け合せは今のところ、私の中ではアボカドと目玉焼きが最強です。
13357873_872254175_75large.jpg13357873_872254034_77large.jpg13357873_872295306_205large.jpg






さよりパパから大量の写真が届きました。

ざっと、200枚はあるような。

で、Sanaeさんはと~っても素晴らしく感動しているのであります。

どれくらい感動しているかというと、コンパニオン接待して差し上げたいほど感動しております。

さよりパパ、素敵過ぎ♪LOVE

13357873_872295263_4large.jpg13357873_872294519_16large.jpg13357873_872253842_38large.jpg






13357873_872254619_197large.jpg13357873_872254936_148large.jpg13357873_872295050_180large.jpg







見よ!この高額カメラの威力を!!!

いや、いや、腕があっての高額カメラ。

こんな写真を撮って貰えるなら、私もさよりパパの家の子になりたい。


まーったく、どれもこれも素敵過ぎて、全部お見せできないのが残念なのであります。

13357873_872294817_127large.jpg13357873_872254058_125large.jpg13357873_872254922_14large.jpg










85364104.jpeg11月21日(日)、浅草うららオーケストラ記念すべき初めてのワンマンLIVEが終了しました。

あー、やっと終わった~、というか終わっちゃった。

80名近くの沢山のお客様に見守られて、優しく、温かい雰囲気の中で演奏ができたこと、とても幸せでした。

みんな真剣な眼差しで聴いてくださり、演奏者も、お客様も、お店中の全ての人が心を重ね合わすかのように一体になってくださり、とても、とても、感謝です。

私はというと・・・慣れない総合司会などをしたために、初めは軽いパニック状態で、MCで緊張してほんとに指先が振るえ、演奏中に心を落ち着かせ、やっと落ち着いたと思ったらまたMCで振るえ、の繰り返しで。

そんな中、目の前の席に座っていらっしゃったチピー(バンマスのはくさん行きつけの新小岩のジャズのLIVEハウスのお店)のママさんとオーナーさんが、と~っても優しい目をしてうん、うん、と聞いて下さってたのがとても救いとなりました。

近々手土産もってチピーに遊びに行って来よう。うん、そうしよう。


990fa877.jpegそして一夜あけ、みんなから良かったよ~とか、こんなにちゃんとしてるバンドだと思わなかったとか、グルーブ感が凄かったとか、まとまってたねーとか、嬉しいコメントを頂けてホッとしているところです。

かなり遠くの方面から足を運んで下さった方もいたりと、とても、とても、感謝しています。

手土産まで頂いちゃって、とーっても嬉しかったです。大切に使います。

友人とは、全く、有り難いものです。いつも私のところへ幸せを運んでくれる存在なんだもの。

みんな大好き♪


そして、PAさんもかなり頑張って下さったと思う。

うららのアレンジは何処でなんの楽器がソロとなるか、テーマとなるか、わからないほどスリリングなところが魅力だと思っているんだけど、なのでPAさんは気が抜けず大変だろうなと思う。

今回お願いした方は、音を聴くのを仕事にしている方とのことで、素晴らしい仕事をして下さったと思う。

また、フロアー関係や受付など、うららのためにご好意で引き受けて下さったスタッフの皆さん、大勢のお客様への対応など大変だったことでしょう。

そしてビデオをご好意で回してて下さっていた、ひろこさんのお友達のプロの方。有り難い話であります。

それから快くカメラマンを引き受けて下さったさよりちゃんのお父様。50万円のカメラの威力が楽しみでもあります。

きちんとご挨拶できずに恐縮でしたが、チラシ作成を前面的に引き受けて下さったのぶさんのご友人の方。

お仕事の合間にお手間をとらせてしまったと思いますが、お陰様でこんなに沢山の方々にお集まりして頂くことができました。

そんな大変なスタッフのお仕事を、ボランティアで引き受けて下さった方々には、この場ではありますが心から感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。


そんな感じでメンバー、その他、いろいろな方達に多大なご協力を頂けて、今回のLIVEは無事大成功できました。

演奏のところどころ間違えちゃったとか、私自信はいろいろな反省点はあるんだけど、みんなの優しい思いや好意に溢れた心温まるLIVEだったので良しとしよう。

皆様、優しさという贈りものをありがとうございました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/02 Charlesamuh]
[08/20 宇都宮]
[08/19 Sanae]
[05/29 宇都宮]
[12/17 さなえ]
最新TB
プロフィール
HN:
sanae
性別:
女性
職業:
なんでもやります!楽しければ。。。
趣味:
音楽 ダイビング インテリア
自己紹介:
久しぶりにクラリネットを再開してまだ1年ちょっと。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
お天気情報
お天気情報
忍者ブログ [PR]

material by: