[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/12(金) 大久保「Cafe Dolce Vita」LIVE
Open 19:00 Start 19:30(50分予定) MC¥1000-
http://www1.to/dolce-vita
R&B CLUB メンバー
Pf&Vo 土田哲也 Bass 和仁忠司 Dr 本田信広
A.Sax 鈴木庄一郎 Vio 竹村翠 Cla 山本早苗
SONG LIST
The Gadd Gang
Recada Bossa Nove
Wave
How Insensitive
Louisiana Sunday Afternoon
Funny
Georgia On My Mind
(以上 予定)
次回のLIVEの詳細が決まって来ましたー♪
みんな遊びに来てねー@^^@/
と言っても最終の合わせ練習も終了し・・・本番を待つのみ!
って~3週も間があくじゃん><!!!
しょう君となんて1ヶ月くらい会ってないし。
本気で顔を忘れそうな自分が恐い!
ひとりで自主練って結構身が入らないのよね。。。
寂しいよーっ
ということで・・・お誕生日会、まだ続けてます!テヘッ
ヒロタのプチシュー&日本の泡!
ありがとう*^・^*
久しぶりに再会できて楽しかったよ。
ご機嫌モードはまだまだ健在です。
らぶりぃ~また遊ぼうね♪
そしてそして、このキュートな小物入れ。
可愛い過ぎ~!
くるくる回してみたらミラーボールみたいで綺麗~
何を入れようか迷っちゃいます。
ひとつひとつ歳を重ねて、おばあちゃんになっても一緒に笑っていようね。
縁側でお茶とか飲みながら、いろんな思い出話とか出来たらいいよね。
これからも沢山の思い出をいっぱい詰め込んで行けたらいいなー。
★MY HAPPY BIRTHDAY★
いろいろなお祝いのお言葉をありがとう♪@^^@♪
ご無沙汰してる友人も、いつも側に居てくれる人達も、みんなかけがえの無い私の宝物。
そんな優しい~気持ちになれた素敵な一日でした。
そんな私の今年の誕生日は、、、
なんと、一日中ライヴの最終練習のためスタジオに缶詰状態!
大忙しの練習の最中、誕生日会をやって頂きました。
わにさん、ヒロタのシュークリーム 美味しかったです*^^*
まったり~なクリームがとろけるぅぅぅ。
そしてそして、、、
みどりちゃん!手作りケーキをありがとう*^・^*チュ♪
←見よ!このしなやかさ!!!
生地もクリームも全て手作りのスペシャルケーキです♪
一面の桃がキュートなこのケーキ。
天才パティシエも驚きの絶品。
あなたはホントになんでそんなに器用になんでもこなしてしまうのでしょう?
ヴァイオリン弾きながらフラメンコ踊ってるだけじゃ飽き足らず・・・
お菓子まで作れてしまうのねー。
しかもビーズアクセサリー作りの講師でもあり・・・社長秘書です!
誕生日のプレゼントにその肩書きひとつだけでも私に下さい!
そんなみどりちゃんと、先日友人お寿司屋さんに行ってきましたーー^^
散々お世話になってる神谷町「翁寿司」
毎回サービスして頂いてて、、、ほんと、ありがとう♪
腐れ縁友人も同席で
散々秘密をバラしてくれてあ・り・が・とっ
お仕置きだからね!わかってるよね???
<お品書きの一部>
蟹もついでに!
みんな大好き「かに道楽」↓
http://www.douraku.co.jp/kanto/shop/azumabasi_st.html
今なら、尺八ライブもやってます。
「サマータイム」もやってくれたんだけど・・・
イマイチなんだかなぁ~
でも「灘そうそう」はしみじみ良かったよ。
やっぱり日本の楽器には日本の歌よねーと感じた夜でした。
かに道楽、満足の味とお値段なのでお勧めです。
蟹のお刺身は外せない!
お目当てはつっちーさん&わにさんがセッションでお世話になっているという
噂のDr.チッコ 相馬さん出演のR&Bのライヴです。
「BLUE DEVILS with STRINGS」
プロのミュージシャンが集まっての結成バンドとのことで、迫力満点!
A.Saxの主旋律を弦のカルテットがバックで盛り上げ、リズムセクションはパーカスも交えて、もうノリノリです!
それはそれはグイグイサウンドに惹きこまれて行き、気が付くと自然に体が揺れ出しているほど気持ちが良かった@^^@
次にみんな揃って集まれるのは一年後かなぁ~ってくらい
贅沢で貴重なLIVEを体感させて頂きました。
ゆきちゃん号泣してたらしい~
私のためにあんな演出してくれたんだって思うと感激しちゃって~って。。。
おい!おい!それは違うよ!
Sanaeさんのための演出でしょー。そこんとこお間違えなく!!!
改めて御見それしましたー。
RBCも凄い!って思ってたけど・・・上には上がいるんですね。。。
が~んと衝撃が走りましたー。
観客をあそこまで乗らせて惹きつけるためにRBCに足りないものは・・・
ずばり!ミラーボールでしょ~@^^@/
RBCもぐるんぐるんに回さなくっちゃ!
土曜日。
ゆきちゃんをお共に人生初のJAZZセッションに参加して来ました。
いろんな楽器のプレイヤーが集まって、何曲かをアンサンブルして楽しむという会です。
コードと簡単なメロディー譜と楽器さえあれば、いつでもどこでも誰とでもアンサンブルできるJAZZとは・・・
人類みな兄弟!の精神なのですねー♪
みんな温かく迎えてくれて楽しかったよ@^^@
調子に乗って4曲くらい吹いて来ました。しかも初見で、、、
はい!はっきり言ってアドリブ、デタラメでハッタリでしたーー テヘッ
なのに・・・クラリネットとても素敵で感動しましたってメールを下さった方がいて。
くぅ~感動したのはこっちの方だぜ!(感涙)
で、日曜日のバンドの自主練で『なんの曲をやったの?』って話になり
酒バラと枯葉とう~ん何とかブルースとかこれもブルースとか、、、
(てやんでぃ~曲名ぐらい覚えてきやがれ!)←つっちーさん心の声
Sanaeさん、修行に出てきます!なんてタンカ切って出かけて言った割にはユルイのねー。
だけどそこは大人なのでにこやかに
「じゃ、せっかくだから酒バラ&枯葉でもおさらいしてみましょうかー」
ってなことで、またまたデタラメアドリブを・・・
いろいろとアドバイスなども下さったのを参考に3・4回繰り替えしてたら何だか格好良くなりそうな予感。
10月のライヴでお披露目できるかも???
10月のライヴはRBCを含む3バンドでの身内ライヴになるんだけど、全体で 24曲くらいやらないとならないらしく・・・
選曲だけでも大変~これから忙しくなりそうな よ・か・ん
なので今のうちに遊んどけーってことで鎌倉の花火大会を見に行って来ました♪
柱が・・・邪魔><!
江ノ電にコトコト揺られて『七里ヶ浜』へ。
山の上にとても素敵なレストランがあると言うので連れて行って貰いました。
↑アマルフィイ・デラ・セーラ
高台にあるので一面に湘南の海が見渡せて気持ちいい~*^^*
だんだんここが日本だということを忘れてしまう。
なんだか地中海にいる気分~
海には沢山の白いヨットが浮かんでました。
<ランチコース>
江ノ島の橋ってこうして見るとながーい@@!
なのに昨日と今日とで2回も渡ってしまった。。。
すでに筋肉痛で。
でもこうして海を見ながら泡系ワインなんて飲んでると浮世を忘れてしまう。
ついつい長居をしてしまって、転寝しちゃったよー。
Over The Rainbow
私には今、どうしても叶えたい思いがあって、ちょっと前からミサンガをしているんだけど。
切れたら願いが叶うかなぁ???
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。