[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思いがけない災難は日頃の行いのせいかと弱気になり教会へと向かう・・・
一度行ってみたかった「石の教会」
軽井沢らしい洗練に心が踊る~♪
←さりげなく置かれたオブジェのような椅子。
す、す・て・き~~@^^@♪
初めからテンションが上がります。
モダンな空間に花嫁さんの純白のドレスが眩しい限りで・・・
木々の紅葉が艶やかな色合いを添えてて、美しすぎるぅ。
この世の中で一番幸せで美しい建築物は教会なのかもしれないと単純な私は思ってしまった。
それにしても晴れて良かったね♪
凄い!の言葉も出ない。
中はどうなっちゃってるの?というと・・・
ドミノ倒しのように重なり合って傾いた円形の石達の隙間から、太陽の光がシャワーの
ように降り注いでました。
内部は撮影禁止なのがとっても残念。
十字架を背負ってうな垂れているはずのキリスト様にいっぱいいっぱいお願い事をする。
でね、し終わった後に思ったの。。。
教会ってお願い事をとりあえず言って、わがままを叶えてくれることだっけ?
↑キリスト様のご機嫌を損ねたかもしれないので、ライバルのアラーの神様にもお願い事をしてみる。。。
ライバルが居ればね、闘争心に火がつくかと思って@^^@/どっちでもいいからお願い叶えて~
そんなこんなでつまみ出されそうになったSanaeさんT_T
ふんっ、いいもん!じゃ別の神様のとこに行くもん!とこの場に及んで強気!
つづく・・・
秋も深まりつつある週末、長野の旅に行って来ました。
軽井沢から万座そして諏訪湖へと・・・
雨のちくもりの予想だった天気が軽井沢は何故か晴天!
晩秋とは思えないすがすがしさで気持ち良い~@^^@/
セーター着て行ったら汗ばむほどで・・・良純、頼むよ!
まずは浅間牧場へ。
ここは「丘を越えて」の歌の題材になったところらしい~
しかし・・・あひるさんもやぎさんも居ないー
そいえば牛さえ見当たらないー
お店も閉まってましたが何か?
それでも大自然の風景と気持ちの良い風に大満足のSanaeさん。
見晴らし台でお弁当を食べることに。
なんの気まぐれか、お弁当持参だったのよねー♪
そして論議は始まった!
「卵焼き」と「出し巻き玉子」は別物か?
浅間牧場サミットよろしく迫熱する論争。
別物に決まってるじゃ~ん!玉子焼はケチャップで出し巻き玉子は大根おろしで食べるもん!
そんな強引な理屈に何故か妙に納得してしまう私達。
広大な大地に癒され、ゆるゆるです@^^@/
しか~し!ゆるくないのがこのうさぎ!
おっとりと愛らしい風貌のくせに凶暴です。
エサをあげたら本能むき出しで襲われそうになり恐怖ーー><!
エサを投げすててマジ逃げる~。
Sanaeさん、食べられるところだったT_T
つづく・・・
RBC11月はLIVEが無いことをいいことにSanaeさん、何をやっていたかというと・・・
焼肉をヤキヤキしてました~
見よ!この油の乗った黒毛和牛@@!
これで4000円弱とはお徳♪
私の辞書にメタボという言葉はない!
オイスターバーに参上の巻きです@^^@
今年に入ってから20個は食べてるよ~生牡蠣
濃厚でクリーミーな牡蠣に出会えました~
ついに観覧車にも乗ってみました~
空にふわふわ浮きながらみる東京の夜景って綺麗ー
ロマンチィックなひと時です
夜の東京タワーにも行って来ました~
東京タワーを作った人って偉い!
雑然とした夜の東京に突然現れる迫力満点のタワー
いつ見ても感動です~
もはや誰にも触らせないー
もんじゃとはおままごとのようなもの。
焼くのが楽しいのよね☆
基本は明太もちもんじゃでしょ~
友人の誕生日パーティーにも行って来ました♪
知る人ぞ知る←この人!
みんなお鮨屋さんにも食べに行ってあげてね~
相変わらず短気ですが根は優しいはずです。
主役何故かコスプレしてました~><!
息子さんにスカートめくられてマジ切れしてたけど・・・
そんな姿で怒られてもね。
怒りたいのは彼の方だよね。
10月13日に水道橋の「東京倶楽部」にて演奏をして来ました。
←はみどりちゃんが連れて来てくれたテディ・ベア
両手・両足が動いて可愛いの♪
この日は、みんな頑張ってね!って片手を上げてくれてます。
わにさんなんて、セットリストの何曲かはお店に来る前にPCで曲を調べて初めて聴いてみたというまっさらな状態。
なのにイマイチみんなも本人も心配してないご様子。
↑みよっこの余裕のポーズ!!!
いっぱい失敗しましたぁ~うふっ♪←いつか首になるね。。。
←向こうでギターを弾いてる黒い人はアーサー君。
ただ今、キャンペーン中につき
R&Bのライヴを3回聴きに来てくれた方にもれなくクジをひいて貰って、大当たりがでたら1・2曲演奏に参加できます!
今月の当たりを引き当てたラッキーボーイの彼です。よかったね~♪
これからも楽しむための演奏をしていけたらいいな@^^@
10月はバタバタと駈け足でライヴをしてきたけれど・・・
少しだけ休息も必要かも???
余裕を持って、また遊びながら、LIVE曲を貯めて行けたらいいな。
が、しかし・・・
そんなまったりモードの私を横目にドキドキが続いている人が約1名!
↑彼、狙われてます@@!
ただ今、キャンペーン中につきしとめたあかつきには、煮るなり焼くなり★◎∵◇☆。□
PS.今後ブログのクレームは一切受け付けませんのであしからず@^^@
10月9日、わにさんのお誘いで赤坂の「B♭」というライブハウスに行ってきました。
Qさんというサックスの方の77歳のお誕生日LIVE♪
100人はざっといるだろう会場でのアットホームなアニバーサリーライブでした。
雰囲気の良い空気にこの方の人生が凝縮されているようで・・・
いつになっても変わらずに演奏をし続けるって凄いな!って思う。
変わらぬ仲間の笑顔と、いつものサックスと、そんな風に自然な仕草で時を重ねて来たのかな?
縁が会って出会えた人達が見守ってくれる中、とても幸せそうにサックスを奏でていました。
私もいつの日か、こんな幸せそうなライヴが出来る日がくるといいな♪
そんなアニバーサリーライヴを企画したのが・・・
←この人!
わにさん&つっちーさん御用達セッションの主催者、チッコさん。
先日はジンベイで登場かと思ったら、この日はジャージです!
オイオイ!ここ、オサレーな大人の街、赤坂ですから?
←さすがに演奏の時はドレスアップでドラムを叩いてます。(ホッ)
しかし、トッププロの方々の演奏は気持ちが良いね~
リカルダ・ボサもやってくれたけど、格好良い~
研究しようっと思ってすかさず録音。
ホッとする演奏ってやっぱり年期のせいなのかな?
余裕がないとどうしても力んでしまう。
そこで私は思ったの*^^*/
やっぱり癒しとは 間 なのかも~
雰囲気を作るのも 間 なのかも~
そして色気もやっぱり 間 なのかも~
スキが大切っていうじゃない?
お喋りをし続けて笑いっぱなしも楽しくていいけど、やっぱり 間 って必要よね♪←ってなんの話じゃ?
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。