[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横浜の木造2階建の2世帯住宅だそうな。
ミニマムな中に木の温もりが感じられる北欧の雰囲気が写真からも伝わってきます。
29日も開放しているみたいなのでお時間のある方、連絡してあげて下さいね☆ミ
私は残念ながらうららのリハと重なっていて行けないんだけど・・・
Kちゃんごめんね~m(__)m
彼女とは会社同期で一緒に苦楽を共に?してきた仲なんだけど、さっさと一級建築士をとって独立してしまい・・・
今ではこの不況にもめげずに女社長として頑張ってます。
そんな同期の星のかの女を私もかな~り応援しています♪
てか尊敬しています@^^@/
一級を持ってる人は仕事柄会社にゴロゴロいるけど、設計事務所を立ち上げた女性はKちゃんくらいでは?
女の時代ですね~
想像できないほど大変なこともいっぱいあるとは思うけどいつまでもキラキラ輝いてる人でいてね☆
うららの浅草公会堂LIVE後はじめてのリハは新曲の発表がありました。
今回はA.SAXソロ曲で「ジョージア・オン・マイ・マウンド」を。
レイ・チャールズがR&Bでカバーし大ヒットした名曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=IumnmhnPJKQ&feature=related
(RBCバージョンではしょう君が吹いていたのを思い出す。。。)
うららバージョンは雰囲気のあるカントリー風に仕上がってました。
残念ながらリハではメインのSちゃんがお休みだったので、もともとサックス出身の団長自らソロを担当。
アドリブまでしっかり演奏してくれてなんだか得した気分♪
休憩時間には団長のサックスを借りてちょっと吹いてもみたりして@^^@
だけどサックスってと~っても重くて重くて・・・潰されそうになって死ぬかと思った><
今さらながらクラリネットでほんとに良かったって再確認した次第です。
さてさてこのジョージアですが・・・なんと私はもうすでにSちゃんのジョージアを聴いているのだ!
↑ここで!
Sちゃんをはじめて見かけた時、バリバリと気持ち良さそうにジョージアを吹いていた。
華奢でふんわり系の可愛い女の子なのに凄いなって思ったのよね。
一緒にうららで演奏できるようになってうれしいな☆ミ
ちなみにこのサックスプレイヤーに大人気のジョージアですが・・・ひとつ間違えるとこうなりますのでご注意を!
http://www.youtube.com/watch?v=hPQXKp3aTOM
ちょっと暇ができたのでひと足早い春を探しに南房総の旅に行ってきました。
あちらこちらの一面の花畑の絨毯が鮮やかでもうここはすっかり春の装い。
潮風はまだまだ冷たかったけど波音はとても穏やかでした。
そんな旅の途中で偶然見つけた日帰り温泉。
蛙が鳴く田んぼのあぜ道に看板があったので行ってみることに。
千葉県最古の温泉とのこと。
★曽呂温泉http://www.page.sannet.ne.jp/horih/kanto/soro.html
褐色の重めのお湯は素人の私でさえ上質な硫黄泉だとわかるほど!!!
これぞ秘湯です♪
驚くくらいに肌がつるつるになったので思わず温泉の主のおばあちゃんに報告すると「美肌の湯」だそうで~なんの知識もなく入浴したのに効果でわかったなんて凄い!!!
って良くみると・・・おばあちゃんも赤ちゃんみたいな柔らかそうな肌をしてました@^^@
絶対に行く価値有りの☆☆☆☆☆です。
今日は人生お初の本格的なセッションデビューをして来ました~@^^@/
もう、すっごく楽しかった~♪♪♪
うららのドラムのはくさん行きつけのお店「新小岩のチピー」
http://www.chippy.jp/information/index.html
はくさんが居なかったらつま先さえ踏み入れることができないくらいのJAZZセッション。
お陰で初心者なのにみんな温かく受け入れて下さって感謝です。
全く緊張しなかったのは・・・緊張するのが恐れおおいくらいみんな年季の入ったJAZZメンで赤ちゃんみたいな私達を楽しませてあげようって思って下さってる雰囲気がとっても伝わってきたからだと思う。
私とみどりちゃん、とっても良い気になってこれから通おうね!って誓い合いました♪
それにしてもサックスのとっても軽やかで柔らかく美しい音色には驚いた!
そしてギターのこれまたソフトタッチで弦に触れる指使いにも驚いた!
見た事も聴いた事もない世界が広がってて演奏を聴いているだけでも至福の時でした。
食べちゃうのが勿体無かったくらい♪
あま~い砂糖の風味とほんのりと桜が薫るお菓子でした。
小松菜焼酎。
全く癖がなく小松菜の味もしません。
演奏後に気が緩んだところで頂いたお酒は気分をホッと癒してくれました。
火曜日のセッションデー以外は随時LIVEをしているみたいなので「小松菜焼酎」をお供にJAZZの調べを聴きに行かれてはどうでしょう~。
私は疲れが脚にでるタイプみたいです。
なので行きつけのタイ古式マッサージ屋さん「タイマッサージハウス」で足つぼマッサージをして貰いに行って来ました。
錦糸町にある40分3000円(平日は2500円)のとてもお得なお店です。
お店に入った途端に香ってくるオリエンタルなアロマに癒されながらのちょっぴり痛気持ち良い刺激。
足つぼコースだけど脚の付け根からのリンパマッサージや最後は少しだけ肩周りもケアしてくれるのですっきり!
毒素が全部抜けた後は驚くくらいに脚が軽くなるの。
まるで脚に天使の羽が付いたみたい♪
そして足つぼマッサージをしてもらった夜は何故かとても良く眠れる。
不眠にも効くみたい。
ということで今とても眠い。。。お休みなさい~Zzzz。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。