RBCとは?
結果良ければ全て良しがモットーの音を愛する集団です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日美味しい牡蠣フライがあるらしいよ~との一声で早速行って参りました。
メイドちゃんに群がるオタク君達の恐怖に挙動不審になって以来、秋葉をそれはそれは恐れていた私ですが、牡蠣と聞いてしまったからには行かねばならとです。
そうよ、そうよ、女には全てを捨ててでも行かねばならない時がある。
だって牡蠣大・大・大好きなんだもん♪
岩手県の広田湾産の牡蠣ってとっても高価で取引されてるみたいなんだけど、その生で食べてもかなり美味しいでしょーってな牡蠣が贅沢にもフライになっちゃってました。
それに加えて定食に付いてきたこのトン汁がそれはそれは美味しくて・・・
秋葉のオタク君達にこのトン汁とメイドちゃんとどっちが好き?って聞いたら恐らく半分くらいはトン汁と答えてしまうんじゃないかとかなり心配ーーー。
ああーメイドちゃんの立場危うし!のこのトン汁付きの牡蠣フライ定食。
下町価格の1000円なので是非一度食べて見て。→http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13000376/dtlrvwlst
先日たまたま見つけた無農薬野菜専門の小料理屋さん。
台東区鳥越のおかず横丁内にある癒し系のお店です。
→http://minoya-torigoe.com/default.aspx
埼玉の越谷の農園で育てられた旬のお野菜達を上品な日本料理風な味付けのコースで食べさせてくれました。
素朴な土器のひとつひとつや盛り付けも素敵で、こういう感じって嬉しいよね☆
ここも7品2700円、10品3500円のお安さなので近くの方は是非@^^@/
PR
今年もやって来ましたクリスマスシーズン。
この季節、街中がキラキラしてて夢いっぱいに溢れていてとっても楽しくなる。
あ~なんだか、日本ってまだまだ豊かで平和だなぁ~って気持ちになる。
そして世界中の平和を祈りたくなる。
これがサンタさんの魔法なのかな?
そんな魔法にあやかろうと週末は多摩センターへお出かけして来ました。
光のシャワーが素晴らしく綺麗ーーー@^^@♪
それはサンタさんのお伽の国に迷い込んだような雰囲気で・・・。
たくさんの子供達がおおはしゃぎしながら走り回っていました。
ちゃんといるじゃんね。
志向を凝らして楽しくデコレーションしてくれるサンタさん達が街中に。
そもそもクリスマスとは誰かの笑顔を受け取るためにあるのです。
その笑顔をみた時の嬉しい気持ちがクリスマスの贈り物なのです。
だからね、この日一番幸せな人はサンタクロース本人なんだと私は思う。
はくさんより1ヶ月ぶりにチピーに行くよ~とのお達しがあり、待ってました!とばかりに飛びつく。
ほんとに久しぶりだよチピー☆
とか言ってたら最寄駅で電車に乗り遅れるは、あせっていろいろ考えてたら気持ちばかりが先行して何故かひとつ前の駅で降りちゃうは、散々な目に合いました。
今日は何かと空回りの付いていない日だったなぁ~~><くすん。
なのでそのうっ憤をチピーで晴らす!
そうこうしているとF橋さんが登場。
ワークソングを気持ち良さそうに演奏し、最後はいそしぎをヴォーカルで披露してくれました。
チピー初参加のふるっくさんは楽器を持たずに見学だけ。
というのはそいえば次回は絶対に声掛けてって言われてたなぁ~って思って送ったはずのメールが送られていなくて、あわてて当日3時ごろに再送してしまった私のせいです。
楽器取りにお家に帰ってる暇がないーーーって怒られました。
ほんとにごめんね。
みんなの演奏を聴いてたらすっごく血が騒ぎ出したみたいで・・・またすぐに行きましょうって。
お詫びに私も付き合うよ~~。なのではくさん、よろしく☆
会おうよ、会おうよ、と言いながら結局半年ぶりくらいになってしまっていて・・・
で開口一番に「早苗ちゃん、やせた?」
って言われてビックリした~。
頬のお肉が全然無くなってるよって。
確かに大豆ダイエットで2週間で一気に3キロ落ちたんだけど、恐くなって(これはダイエットで落ちたの?それとも病気なの?って恐くなったのね)結局あまりの恐怖に食べまくって2キロは戻ってるはずなのに・・・。
でね、心辺りが全然なくて、それは痩せたってよりもこけたってことかなぁ、もしかして老けた?とか思ったりしているうちに気が付いた。
そっか、クラリネットを吹いてて唇から頬周りに筋肉がついて知らず知らずにすっきりしちゃったんだーって。
が~ん。。。これ以上頬がこけたら嫌だーーー><!
ということでぶりしゃぶを食べまくる。
ついにはテーブルがいっぱいでぶりしゃぶを置くスペースがないので子分のじんにお皿を持たせて思う存分にぶりをしゃぶしゃぶし始めるAッコ女王様。
Sanaeさんもドロン女様だのS女だのちまたで言われてますが、Aッコ女王様には敵わない。
仕舞いにはおあずけをくらって血迷ったじんが手羽先を野蛮人食いし始めたので慌てて抵抗する私。
。。。。。
って、もういい大人になったはずなのに私達ってばいい加減何してるんだろうね~~。
そんな女王様Aッコがプレゼントー♪って作って来てくれたビーズアクセとレース網の巾着。
超キュートで早速携帯に付けちゃいました。
お茶目で優しくて懐が温かくてさっぱりとしてて頼りがいがあるAっ子が私は大好きなのであります。
前代未聞の方向音痴なのがたまにきずだけど。。。
そしてそしていつも訳の解らない駄洒落やら暗号やらかまってちゃん攻撃やらで応戦してくるじんには実はなにかと感謝をしているのであります。
また暇を見つけてあそぼーー♪♪♪
色とりどりの野菜料理に囲まれて見てるだけでも綺麗になれそうな感じでしょ?
赤・緑・黄のビタミンカラーに囲まれていると体の中から透明になれそうな気がするのは私だけ?
そして私は最近思う。
今の世の中ほんとの高級食材ってお野菜なのかもしれないって。
ほんとの無農薬野菜とかびっくりするほど美味しいし、かなり丁寧に時間も手間もかけて造られているし、環境や気候によって左右されるし、庶民には気軽に手が出せないし。。。
そうなのよね~庶民には気軽に手が届かないので今回はスーパーで売っている普通のお野菜で済ませてしまってごめんねーー。
それなのにさよりちゃんが作って来てくれたラタトューユは絶品だった。
ゴロゴロのズッキーニやパプリカやナスの旨みがトマトベースに良く溶けこんでいて~*^・^*
レシピの公開よろしくね☆
すめし君がお仕事で来られなくなった今となっては大量のチーズを削らされるのは自分だけっ!と悟ったらしいアーサー君が、チーズとパウダーを混ぜて白ワインでのばすだけのお手軽アイテムを買って来てくれました。
最近、危機管理能力が冴えて来てるよね~
学んでるね~~@^^@
なので超~楽チンにチーズフォンデュが完成♪
しかも狭山の牧場まで行って高級ハムを買って来てくれたのでかなり豪華な食卓に。
ってハムの写真撮り忘れた。
アーサー特性の山芋オムレツも食べるのに夢中で撮り忘れた。ごっごめーん。。。
がっが~ん!!!
しょうがないのでみっちゃんが買って来てくれた絶品波照間島の黒糖入りのドラ焼きを食しておのれを癒す私達なのであった。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 Charlesamuh]
[08/20 宇都宮]
[08/19 Sanae]
[05/29 宇都宮]
[12/17 さなえ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
sanae
性別:
女性
職業:
なんでもやります!楽しければ。。。
趣味:
音楽 ダイビング インテリア
自己紹介:
久しぶりにクラリネットを再開してまだ1年ちょっと。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(07/17)
(07/19)
(07/24)
(07/26)
カウンター
カウンター