RBCとは?
結果良ければ全て良しがモットーの音を愛する集団です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深い海の底に吸い込まれるようにゆく。
ただ、ただ、無心に穏やかにこの身を預けて。
滑らかな冷たい水の抱擁。
神秘にときめくグランブルー。
音の無い世界に広がる心臓の鼓動だけが、唯一の生きてる証。
海のようだと思う。
繊細なゆえに強い人。強いがゆえに優しくなれる人。優しいがゆえに柔軟な人。柔軟なゆえに寛容になれる人。寛容なゆえに委ねられる人。
そこに行けば必ず安らかになれる。
勇気を貰える言葉があるの。
他愛ないお喋りにでさえも。
信じられる心があるの。
沈黙の静けさの中にでさえも。
深く、深く、穏やかな海の底に吸い込まれてゆくように。
絶え間ない揺らぎのただ中に、身を任せるように在るように。
そんな風に、信頼しているのです。
ただ、ただ、無心に穏やかにこの身を預けて。
滑らかな冷たい水の抱擁。
神秘にときめくグランブルー。
音の無い世界に広がる心臓の鼓動だけが、唯一の生きてる証。
海のようだと思う。
繊細なゆえに強い人。強いがゆえに優しくなれる人。優しいがゆえに柔軟な人。柔軟なゆえに寛容になれる人。寛容なゆえに委ねられる人。
そこに行けば必ず安らかになれる。
勇気を貰える言葉があるの。
他愛ないお喋りにでさえも。
信じられる心があるの。
沈黙の静けさの中にでさえも。
深く、深く、穏やかな海の底に吸い込まれてゆくように。
絶え間ない揺らぎのただ中に、身を任せるように在るように。
そんな風に、信頼しているのです。
PR
夜がのし掛かる。ズシンと重たい厚みを帯びて。
その重みに耐えながら、体をよじって光が射す方向に手を伸ばす。
その手を掴んでくれる、優しさを求めて。
春はその存在を誇張する暇もなく、通り過ぎてしまって…
そして今は、湿り気を帯びた風とともに髪をかすめる初夏の薫り。
心ときめく音楽と、温かい眼差しと、叶えたい思いと、思い描いた夢と。
そして明日になれば、楽しい笑い声と眩しく揺れる潮風の薫り。
そんな風に時は過ぎてゆく。
誰にも言えずにいたことは、言ってはいけないことのような気がして、躊躇していたから。
曖昧にやり過ごす。
そんな風に、時が流れてゆく。
だってもう、気にせずにいればそれですむこと。
忘れてしまえば、それでいいこと。
その重みに耐えながら、体をよじって光が射す方向に手を伸ばす。
その手を掴んでくれる、優しさを求めて。
春はその存在を誇張する暇もなく、通り過ぎてしまって…
そして今は、湿り気を帯びた風とともに髪をかすめる初夏の薫り。
心ときめく音楽と、温かい眼差しと、叶えたい思いと、思い描いた夢と。
そして明日になれば、楽しい笑い声と眩しく揺れる潮風の薫り。
そんな風に時は過ぎてゆく。
誰にも言えずにいたことは、言ってはいけないことのような気がして、躊躇していたから。
曖昧にやり過ごす。
そんな風に、時が流れてゆく。
だってもう、気にせずにいればそれですむこと。
忘れてしまえば、それでいいこと。
夜です。眠りにつく前の三秒前です。
そこで私はふと思ったの。
ベッドに潜り込む瞬間ってとてつもなく幸せで、ベッドから出なきゃならない瞬間ってとてつもなく不幸で、ベッドというものは恋のようなものですねと。
そして眠っている間は夢うつつ。
どんなに楽しい夢を見ていても、夢から覚めたらさよならと言わなくちゃいけないの。。
ぎゃお~(>_<)
ならば眠らずにずっとベッドの中で起きててやるぞッ!
そうすれば永遠に覚めることもないでしょ。
夢もみれないけど…っていいつつ寝ちゃいそう。
そっか。。
人は眠らずには生きて行けないんだね。
いつかは目覚めて、また違う眠りにつくんだね。
そこで私はふと思ったの。
ベッドに潜り込む瞬間ってとてつもなく幸せで、ベッドから出なきゃならない瞬間ってとてつもなく不幸で、ベッドというものは恋のようなものですねと。
そして眠っている間は夢うつつ。
どんなに楽しい夢を見ていても、夢から覚めたらさよならと言わなくちゃいけないの。。
ぎゃお~(>_<)
ならば眠らずにずっとベッドの中で起きててやるぞッ!
そうすれば永遠に覚めることもないでしょ。
夢もみれないけど…っていいつつ寝ちゃいそう。
そっか。。
人は眠らずには生きて行けないんだね。
いつかは目覚めて、また違う眠りにつくんだね。
その日は歩いていると汗ばむくらいにお天気が良くて、水色の空に向って長い枝を伸ばす桜は満開で、それはそれは気持ちが良かった~♪
円覚寺とか建長寺とか、いっぱい階段も上りましたよ^^V
そして辿り着いた場所には相模湾まで見える絶景が広がっていて、汗と共に心まで洗われた感じがしました。
そそ、建長寺に到ってはその先はハイキングコースになっていたんだけど、気持ちが良かったので歩く気満々で、だけどもう夕方近かったのと5cmヒールのショートブーツだったので止められ、断念しました。
絶対に今度リベンジしてやる~!!!
写真左は北鎌倉の「光泉」のいなり寿司。古くからあるとーっても有名店だそうです。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14002918/
甘さと辛さと酢飯のバランスが良いとっても上品な味で美味しかったです。
写真中央は円覚寺のお茶屋さん。120段くらい階段を上った先にあって、甘味とか抹茶とかが頂けます。
ずーっと、ぼーーーっと、していたいような雰囲気の癒し空間。
そして写真右は八幡宮の池と桜と水鳥。
今回ね、鎌倉を歩いてて思ったんだけど、ほんとに横浜からすぐって信じられないほどに自然が豊かで、いろんなところでウグイスが鳴いていたり、そうかと思えばホトトギスが登場したり、かと思えばトンビとか最後は水鳥まで。
大きな高い木の一番上に何か居るなーって思ったら水鳥がツガイでちょこんと顔を同じ方向に向けてて、愛らしかったので暫く見ていたら、その高い場所から大きな羽をバッサバッサって羽ばたかせて池まで舞い降りて来てくれたの。
それにはもう感動しましたとも!!鎌倉に行く度に思い出しそう(笑)
そしてもうひとつ。
桜吹雪が光を反射させながら、キラキラハラハラキラキラ舞っている所があったのだけど、綺麗だなって思って見ていたら、桜の花びらがなんか1枚だけ大きくて、あれ?って思ってたらふわふわ~ふわふわ~って不思議な動きをし始めて、そのうちヒラヒラ、ヒラヒラって・・・蝶々だったの。桜の花びらと同じ色の。
もうその光景は陰陽師の式神の仕業かってくらい粋で、美しかったよ。
それは、選ばれし桜の花びらは蝶々になれるのだよって言われたら、そうだったんだーって納得できるくらいに自然な様子でした。
作り物ではない、自然の、野生の、悪戯のような偶然って、素敵♪
↑そんな鎌倉を後にして、ことことゆらゆら江ノ電です。暮れる海です。サーファー達の稲村ヶ崎です。
もうさー、私、来世は湘南で産まれよう。
湘南で産まれて、湘南の共学校に行って、湘南で恋をして、青春を謳歌して、サーファーになろう。
そして小さなカフェを開こう。10人くらいしか入れないような。
それ以上はね、お客様捌くの大変そうだからね、10人以上はお断りですよ!他に行って!他に!
んな妄想をついついしてしまう、海なのでした。
↑稲村ヶ崎の隠れ家的会席料理店とのこと。「つきやま」
http://www.tukiyama.com/menu_goannai.html
前菜のほうれん草の胡麻和え。たかがほうれん草の胡麻和えと侮るなかれ。
めちゃめちゃ柔らかくてなんていうんだろ?もう今まで食べたことの無いような、ほうれん草の胡麻和えでした。
お豆腐と温泉卵のお椀もめちゃめちゃ美味しかった。
日本料理って出しが命って話を聞いたことがあるんだけど、、、出しが美味しいお店は何を食べても美味しいって。
なのでお吸い物を飲んでみたらそのお店がわかるんですって。
私はそこまでグルメではないのですが、ここのお椀は美味ですーーーって叫びたくなるくらいに美味しかった。
って、なにもかも全部美味しかったんだけど。。。
また行きたい!
聞いて、聞いて♪
私は何故かあまりTVを見ないのだけど、今日はなんとなくTV日和な感じで、流し見しててたまたま出合ったアメトーク。
もう、めちゃめちゃおもしろーーーーーいいいいい!!!!
↑
この私の感動、この文字で解ってくれる?もう、本当に面白かったのッ♪
芸人さんってすごいなーっ、天才!って思ったよぅ。
笑いっぱなしってのはこのことだ!もし今が人類最後の日で、地球が端から崩れ出したとしても、きっと笑いながら朽ちていける自身があるもん、今の私@^▽^@
そりゃ、そりゃ、下手なコメディー映画よりは面白いぞ!チャップリンもまっさおだね!でもアフロ田中は見たい♪
ってなんのこっちゃ???
ってことでここは、音楽を爪の先くらいかじっているものらしく、音楽で閉めたいのでありますーッ!
ではでは脈絡無視でブルースについて。
ブルースってね、12小節からなる音楽なんだけど、それくらいしか詳しいことは未だ語れずなんだけど、なんかね、いいなーって思えたことを教えて頂いたことがあって・・・
歌詞がね、素敵なんだよ@^^@
大体が終わりの4章節が希望や明るさでできているんですって。
例えば今日の私をブルースにするとこんな感じ。
★早苗のブルース①
【朝から長命寺の桜餅が食べたくて、買いにいったら長蛇の列で買えず。
コンビにで見つけた「太陽のラテ」、飲んで見たらお腹の調子が悪くなり。
そんなついてないことばかりだったけど、偶然見たアメトークが面白かったから、とっても幸せな一日だったのさー♪】
おう!スペシャルポジティブシンキング!
★早苗のブルース②
【一時間も玉ねぎ炒めて作ったデミグラスソース、赤ワインが切れてたからウイスキー入れたらまずくなり、
楽器の練習に大切なリードを取り出す時に引っ掛けて割ってしまった。めちゃめちゃショックで立ち直れないー><
だけど、今日見たアメトークが面白かったから、とっても幸せな一日だったのさー♪】
うわーーーッ><!ダメだ。撃沈。最後の4章節を持ってきても、リードでテンション下がった。。。。
ま、ま、ま、とにかくブルースとは最後の4小説が希望や明るさでできているんですって!
それを聞いた時にね、あーなんか素敵だなって思ったんだ。
私には想像もできないくらいに酷い仕打ちを受けて来た人達がいて、いわゆる黒人差別の風が吹いていた時代で、だけどそんな時にでも微かな希望や明るさを見出せる人達がいて、尊敬する。
私にはできないかもしれない。
ひねくれるだけひねくれて、世の中を呪って、全てが嫌いになると思う。
でもそうなるよね~。なるでしょー!
だけどね、そんな時に微かな希望を見つめることができて、幸せを探すことができて、楽しむことを忘れないことができて、凄いよね、そんな中でブルースって生まれたんだな~って思ったら、とてもとても感動したのです。
最後の4章節が好きになったのです。
だからね、おどけられる人になりたいなって思ったの。
芸人さん達もそういう意味では素敵だなって思うんだ。
深刻な顔をして、物知り顔な風をして、器用に全てをこなして、正しいことだけを言って、それだけじゃつまらないから。
遊ぼうよ!って思うんだ。
人ってね、本当に辛い時にどういう風にできるかって。。。思うのです。
私は何故かあまりTVを見ないのだけど、今日はなんとなくTV日和な感じで、流し見しててたまたま出合ったアメトーク。
もう、めちゃめちゃおもしろーーーーーいいいいい!!!!
↑
この私の感動、この文字で解ってくれる?もう、本当に面白かったのッ♪
芸人さんってすごいなーっ、天才!って思ったよぅ。
笑いっぱなしってのはこのことだ!もし今が人類最後の日で、地球が端から崩れ出したとしても、きっと笑いながら朽ちていける自身があるもん、今の私@^▽^@
そりゃ、そりゃ、下手なコメディー映画よりは面白いぞ!チャップリンもまっさおだね!でもアフロ田中は見たい♪
ってなんのこっちゃ???
ってことでここは、音楽を爪の先くらいかじっているものらしく、音楽で閉めたいのでありますーッ!
ではでは脈絡無視でブルースについて。
ブルースってね、12小節からなる音楽なんだけど、それくらいしか詳しいことは未だ語れずなんだけど、なんかね、いいなーって思えたことを教えて頂いたことがあって・・・
歌詞がね、素敵なんだよ@^^@
大体が終わりの4章節が希望や明るさでできているんですって。
例えば今日の私をブルースにするとこんな感じ。
★早苗のブルース①
【朝から長命寺の桜餅が食べたくて、買いにいったら長蛇の列で買えず。
コンビにで見つけた「太陽のラテ」、飲んで見たらお腹の調子が悪くなり。
そんなついてないことばかりだったけど、偶然見たアメトークが面白かったから、とっても幸せな一日だったのさー♪】
おう!スペシャルポジティブシンキング!
★早苗のブルース②
【一時間も玉ねぎ炒めて作ったデミグラスソース、赤ワインが切れてたからウイスキー入れたらまずくなり、
楽器の練習に大切なリードを取り出す時に引っ掛けて割ってしまった。めちゃめちゃショックで立ち直れないー><
だけど、今日見たアメトークが面白かったから、とっても幸せな一日だったのさー♪】
うわーーーッ><!ダメだ。撃沈。最後の4章節を持ってきても、リードでテンション下がった。。。。
ま、ま、ま、とにかくブルースとは最後の4小説が希望や明るさでできているんですって!
それを聞いた時にね、あーなんか素敵だなって思ったんだ。
私には想像もできないくらいに酷い仕打ちを受けて来た人達がいて、いわゆる黒人差別の風が吹いていた時代で、だけどそんな時にでも微かな希望や明るさを見出せる人達がいて、尊敬する。
私にはできないかもしれない。
ひねくれるだけひねくれて、世の中を呪って、全てが嫌いになると思う。
でもそうなるよね~。なるでしょー!
だけどね、そんな時に微かな希望を見つめることができて、幸せを探すことができて、楽しむことを忘れないことができて、凄いよね、そんな中でブルースって生まれたんだな~って思ったら、とてもとても感動したのです。
最後の4章節が好きになったのです。
だからね、おどけられる人になりたいなって思ったの。
芸人さん達もそういう意味では素敵だなって思うんだ。
深刻な顔をして、物知り顔な風をして、器用に全てをこなして、正しいことだけを言って、それだけじゃつまらないから。
遊ぼうよ!って思うんだ。
人ってね、本当に辛い時にどういう風にできるかって。。。思うのです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/02 Charlesamuh]
[08/20 宇都宮]
[08/19 Sanae]
[05/29 宇都宮]
[12/17 さなえ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
sanae
性別:
女性
職業:
なんでもやります!楽しければ。。。
趣味:
音楽 ダイビング インテリア
自己紹介:
久しぶりにクラリネットを再開してまだ1年ちょっと。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
生意気にもR&B・JAZZ系のアドリブ音楽の世界に足をツッコンでみる。
しかし~音の世界とはそう甘くは無いことに最近気づきはじめ(って遅い?)ふらふら眩暈に襲われる毎日で。
そんなひよっ子の私を支えてくれてる音仲間集団「R&BCLUB 」との日々を日記にして行きたいと思います。
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(07/17)
(07/19)
(07/24)
(07/26)
カウンター
カウンター